当店はモーターサイクル、ヘルメット専門のカスタムペイントショップです。 |
|||
塗装の基本工賃 | |||
下記はソリッドカラー単色の基本価格です。ちょっとしたキズ、ヘコミ、サビ等の修正費も価格に含まれています。 | |||
|
|||
|
FLタイプ |
タンク左右セット |
49.800 |
|
|
フロントフェンダー |
29.800 |
|
|
リアフェンダー |
29.800 |
|
FXタイプ |
フロントフェンダー |
14.800 |
|
|
リアフェンダー |
24.800 |
|
XLタイプ |
タンク |
34.800 |
|
|
リアフェンダー |
24.800 |
|
|||
|
ゼファー1100、XJR1200等 |
タンク |
39.800 |
|
|
フロントフェンダー |
14.800 |
|
|
サイドカバー左右セット |
9.600 |
|
|
リアシートカウル |
19.800 |
|
|||
|
ニンジャ900R など |
アッパーカウルのみ |
4〜5万 |
|
ブラックバードなど |
フルカウル(アッパーと左右で) |
8万ぐらい |
|
|
タンク |
3〜4万 |
|
|
サイドカバー左右セット |
2万ぐらい |
|
|
リアシートカウル |
3万ぐらい |
|
|||
|
フルフェイス |
|
24.800 |
|
ジェットヘル |
|
14.800 |
|
半キャップ |
|
9.800 |
|
|||
記載のないものはお問い合わせください |
|
|||
カスタムペイントメニュー | |||
上記の基本価格に各パーセンテージが加算されます。 | |||
|
|||
|
一般の自動車なんかによく使われてる塗装です。トヨタのカローラのダークブルーマイカを!ってな具合で色を指定していただけるとありがたいです。 |
|
加算なし |
|
|||
|
これも自動車によく使ってる塗装です。ベースカラー〜パール〜クリアの順番で塗装するので3コートとなります。ホワイト、イエロー系のパールは3コートにしないとパールっぽさが出ません。ちなみに2コートパールはベースカラーにパールを混ぜて塗装してクリアで仕上げになります。 |
|
+10% |
|
|||
|
メタリックやソリッドカラーの上から塗装します。透明感と深みのある塗装です。 |
|
+50% |
|
|||
|
アルミの粉をクリアに混ぜて塗装します。フラットな塗装面にするのは大変ですが、そのギラギラとした輝きにかなうものはありません。フレーク自体に色がついているものもありますが、キャンディを上から塗装すればあらゆる色を表現できます。 |
|
+100% |
|
|||
|
別名ラップ塗装といわれる特殊塗装でエキサイティングで怪しげな感じに仕上がります。マーブライザー塗装後キャンディを塗装すれば更にオモシロイ仕上がりが期待できます。 |
|
+50% |
|
|||
|
最近話題の見る角度、天候で色がカメレオンのように変わる塗装です。かなり高価な塗装です。 |
|
+200% |
|
|||
|
静電気密着による粉体塗装、200〜300度の高温で焼付けをするため、タンク、フェンダーには使えませんが、衝撃やサビに強く、フレームやトリプルツリー、ステーなどにピッタリな塗装です。 |
|
HARLEY-DAVIDSONのリジットフレームで6〜7万ぐらい |
|
|||
|
ミューラルならイーグル、スカル、有名人の似顔絵なんかが得意です。 アメコミ、アニメキャラクター、HARLEY-DAVIDSON純正風のロゴ、バー&シールド等のマークもデカール、カッティングシートを使わずにキレイに再現いたします。 |
|
値段は30×30cmぐらいで2〜3万ほど ロゴは2千円ぐらいから |
|
|||
|
けっこうカッコイイと評判のフレアーラインです。内側をボカシたり、フチ取りを入れたり、二重にしたり、お好みのスタイルに対応しております。 |
|
フチなしフレア+40% フチ付きフレア+45% |
|
|||
|
例えばタンクサイドに「HARLEY-DAVIDSON」と描いて1カ所3000〜4000円ぐらい |
|
|
|
|||
詳しくはメールか電話でお問い合わせください。見積りいたします。(見積り無料!) 電話、FAX 076-467-4331(AM9:00〜PM7:00) |